馬場勝文 / 耐熱ポット(白)

福岡県久留米市で作陶している馬場勝文さんの「耐熱ポット(白)」です。
馬場さんが作る作品は、シンプルで生活に取り入れやすく、長く愛着の持てるものばかりです。
こちらは、ころんとした丸いフォルムが愛嬌たっぷりのポット。
しっとりとした手触りが気持ち良いです。
底面は輪に削られていて、直火での使用も可能です。
茶漉し部分も丁寧に作られているため、やかんとしてはもちろん、ティーポットとしてもお使いいただけます。
寒い季節、加湿器代わりにストーブの上に置いて湯を沸かす姿を想像するだけで心が温まります。
ポットで沸かしたお湯はこころなしか角が取れている気がします。
白湯を飲む方にもおすすめです。
<ご使用上の注意>
・そこが濡れている状態では使用しないでください。
・急熱急冷、空焚きはしないでください。
・白い耐熱ポットは使用とともに変色や色の付着がございますが、経年変化として愛着を持っていただければ幸いです。
馬場さんが作る作品は、シンプルで生活に取り入れやすく、長く愛着の持てるものばかりです。
こちらは、ころんとした丸いフォルムが愛嬌たっぷりのポット。
しっとりとした手触りが気持ち良いです。
底面は輪に削られていて、直火での使用も可能です。
茶漉し部分も丁寧に作られているため、やかんとしてはもちろん、ティーポットとしてもお使いいただけます。
寒い季節、加湿器代わりにストーブの上に置いて湯を沸かす姿を想像するだけで心が温まります。
ポットで沸かしたお湯はこころなしか角が取れている気がします。
白湯を飲む方にもおすすめです。
<ご使用上の注意>
・そこが濡れている状態では使用しないでください。
・急熱急冷、空焚きはしないでください。
・白い耐熱ポットは使用とともに変色や色の付着がございますが、経年変化として愛着を持っていただければ幸いです。